よくあるご質問
年会費のみで、以下の会員特典をすべてご利用いただけます。
・労務事務講習会・経理事務講習会に参加できます。
・情報誌「月刊 社会保険」WEB版が読み放題です。
・冊子 実務に役立つ「社会保険の事務手続き」(最新版)を進呈します。
・制度改正や各種サービス内容を掲載した広報誌「協会だよりおおさか」を年に6回お届けします。
・社会保険制度をわかりやすく解説する動画配信「WEBセミナー」をご視聴できます。
・様々なレジャー施設、宿泊施設、フィットネスクラブなどが、割引料金でご利用できます。
・その他いろいろ
事業内容の一覧
・入会時にお送りする「会員証」、または年に6回、偶数月にお届けする広報誌「協会だよりおおさか」
(※最終頁の最下段)に記載しています。
※ご不明な場合は、お電話にてお問い合わせください。
お問い合わせ先 一般財団法人 大阪府社会保険協会
☎(06)6786-8435
事業を行うための費用は、事業主の皆様からご協力いただいた会費によってまかなわれています。
協会への加入は任意ですが、本会事業の趣旨にご賛同いただき、ご入会をお願い申し上げます。
| 事業所の被保険者数 | 年額 |
|---|---|
| 10⼈未満 | 3,600円 |
| 10⼈以上〜30⼈未満 | 4,200円 |
| 30⼈以上〜50⼈未満 | 5,600円 |
| 50⼈以上〜100⼈未満 | 8,400円 |
| 100⼈以上〜200⼈未満 | 13,000円 |
| 200⼈以上〜300⼈未満 | 16,000円 |
| 300⼈以上〜500⼈未満 | 20,000円 |
| 500⼈以上〜1,000⼈未満 | 24,000円 |
| 1,000⼈以上〜3,000⼈未満 | 28,000円 |
| 3,000⼈以上〜 | 36,000円 |
※会費は、消費税の課税対象外です。
※会員期間は4月1日~翌年3月31日です。
4月から翌年3月までの年度分としてお支払いいただく年会費であり、支払期日はございません。
お振込みいただいてから、該当年度の各種会員サービスをご利用いただけますので、加入していただける場合はお早目のお振込みをおすすめします。
大阪府内で働く従業員の方々に、当協会事業をご利用いただけるよう「賛助会員制度」がございます。
ご希望の事業所様は、お電話にてお問い合わせください。
お問い合わせ先 一般財団法人 大阪府社会保険協会
電話番号 (06)6786-8435
広報誌「協会だよりおおさか」(年に6回、偶数月にお届け)、および協会の「ホームページ」にてスケジュールや申込方法などについてご案内しますので、「WEB」または「FAX」にてお申込みください。
1事業所につき、1名様です。
なお、申込期日以降に空席がございましたら、複数名でご参加いただけますので、申込期日の翌日以降にお電話にてお問い合わせください。
問い合わせ先 一般財団法人 大阪府社会保険協会
☎(06)6786-8435
年金や健康保険制度に関するご質問等については、お手数ですが以下の専門機関までまでお問い合わせください。
・適用関係(被保険者の雇入れ・退職)
・報酬関係(給料の変更・算定基礎届など)
・保険料関係(保険料の決定・支払)
・被扶養者関係(扶養家族の追加、削除)
・厚生年金の年金請求・受給関係
・国民年金の適用関係
・国民年金の年金請求・受給関係
➡ 日本年金機構 管轄年金事務所一覧
(質問内容)
・健康保険の任意継続関係
・健康保険の各種給付関係
・健康保険の健診関係
・健康保険の医療費関係
➡ 加入している保険者(※健康保険証に記載されています。)
・全国健康保険協会大阪支部
・各健康保険組合